美味しいレシピ♪ アプリールクッキングスタジオです。
今年最後の家庭料理は
貝印さんのフレビーナという低速ジューサーを使ってのメニューでした。
でも、ジュースはみなさんに試飲していただき、そのにんじんジュースのカスを使って野菜たっぷりのビーフストロガノフを作ったんです。
その低速ジューサーはなんと、野菜や果物の酵素を壊さないんです。すごいですよね〜。
野菜ジュースを生で頂く理由はこの酵素をも取り込めるところにメリットがありはずが、普通のジューサーでは高速すぎて壊れてしまうんです。
石臼方式の絞り方だからビタミンもそのまま頂けます。
こちらが貝印さんのフレビーナです。

すごくスタイリッシュでしょ?
で、すばらしいのが、野菜や果物の絞りかすを再利用できるところ。
ジャムに使ったりピラフで炊き込んだり、カレーや、シチューなどの煮込みに使ったり。
今回はにんじんの絞りかすを炒めて煮込む野菜たっぷりビーフストロガノフ♪
こちらです。

とっても美味しくできましたよ。
今年は残すところ、恒例のおせち講座。
もう一がんばりです。
今年最後の家庭料理は
貝印さんのフレビーナという低速ジューサーを使ってのメニューでした。
でも、ジュースはみなさんに試飲していただき、そのにんじんジュースのカスを使って野菜たっぷりのビーフストロガノフを作ったんです。
その低速ジューサーはなんと、野菜や果物の酵素を壊さないんです。すごいですよね〜。
野菜ジュースを生で頂く理由はこの酵素をも取り込めるところにメリットがありはずが、普通のジューサーでは高速すぎて壊れてしまうんです。
石臼方式の絞り方だからビタミンもそのまま頂けます。
こちらが貝印さんのフレビーナです。

すごくスタイリッシュでしょ?
で、すばらしいのが、野菜や果物の絞りかすを再利用できるところ。
ジャムに使ったりピラフで炊き込んだり、カレーや、シチューなどの煮込みに使ったり。
今回はにんじんの絞りかすを炒めて煮込む野菜たっぷりビーフストロガノフ♪
こちらです。

とっても美味しくできましたよ。
今年は残すところ、恒例のおせち講座。
もう一がんばりです。