2009年04月21日
2009年04月17日


っていうのが皆さんの感想です。
黒ごまココナッツプリンは簡単で美味しくできます。
中華は下ごしらえの後は、早いのでお忙しい主婦の方からは
喜ばれるメニューですね。
2009年04月15日
今週の家庭料理は中華料理です。
今週のメニューは、あっ!という間にできちゃうんですよ。
◎豚肉と春キャベツの海鮮醤炒め
◎あさりと春雨の中華スープ
◎黒ごまのココナッツプリン
海鮮醤は、ハイセンジャンと読みます。
海鮮ってつくのに、魚介のエキスが入っているのかな?
なんて思いますが、全然カンケーありません。
みなさまご存じ(?)の、甜面醤(テンメンジャン)をスパイシーに
した感じの甘味噌です。
香港では、海鮮醤の方が甜面醤よりも使われているとか。
是非一度おためしあれ。の、調味料です
今週のメニューは、あっ!という間にできちゃうんですよ。
◎豚肉と春キャベツの海鮮醤炒め
◎あさりと春雨の中華スープ
◎黒ごまのココナッツプリン
海鮮醤は、ハイセンジャンと読みます。
海鮮ってつくのに、魚介のエキスが入っているのかな?
なんて思いますが、全然カンケーありません。
みなさまご存じ(?)の、甜面醤(テンメンジャン)をスパイシーに
した感じの甘味噌です。
香港では、海鮮醤の方が甜面醤よりも使われているとか。
是非一度おためしあれ。の、調味料です

2009年04月06日
昨日はお弁当を持ってお花見に行って来ました
春満開ですね。
ホント、一週間早い!!正直、メニューを考えるのに煮詰まってしまうことも
少なくないのです。。。。
でも。今週はさらっとできましたよ〜
天気もいいし、季節柄、やる気が出てくるのかわかりませんけど。
今週の家庭料理です。
○そば粉のガレット
○ミックスビーンズのサラダ
○春ごぼうのポタージュ

春満開ですね。
ホント、一週間早い!!正直、メニューを考えるのに煮詰まってしまうことも
少なくないのです。。。。
でも。今週はさらっとできましたよ〜

天気もいいし、季節柄、やる気が出てくるのかわかりませんけど。
今週の家庭料理です。
○そば粉のガレット
○ミックスビーンズのサラダ
○春ごぼうのポタージュ
2009年04月02日
今週は、和食の春メニュー
なのですが、やっぱり和食はいいですね〜
私は以前、イタリアンレストランのコックをしていましたし、
もちろんイタリアンだ〜い好き
です。
でも、でも。。。。四季がない!!のです。
日本はホントに素晴らしい。春はたけのこ、山菜、あゆ。夏は鱧、きす、茄子にトマト。秋は松茸、きのこ、栗、柿。冬は、ふぐ、牡蠣、白菜などなど。。。。。。
あげたらキリがありません。
旬のものを頂くことは、より体に効くというデータもありますが、ホントにそう思います。
今週の天ぷら、ふきのとうやうるいは、食べていて春の香りを楽しみつつ、元気になってくるような気がします。
今日はこれから撮影
のお仕事です。
撮影用のお料理は、普段作る料理とちょっとだけ違います。
きれいに見せるのと、色やつやを鮮やかに出すなどの配慮も必要です。
今日は体によい献立を作るので、あとでまたレポートしま〜す


私は以前、イタリアンレストランのコックをしていましたし、
もちろんイタリアンだ〜い好き

でも、でも。。。。四季がない!!のです。
日本はホントに素晴らしい。春はたけのこ、山菜、あゆ。夏は鱧、きす、茄子にトマト。秋は松茸、きのこ、栗、柿。冬は、ふぐ、牡蠣、白菜などなど。。。。。。
あげたらキリがありません。
旬のものを頂くことは、より体に効くというデータもありますが、ホントにそう思います。
今週の天ぷら、ふきのとうやうるいは、食べていて春の香りを楽しみつつ、元気になってくるような気がします。
今日はこれから撮影

撮影用のお料理は、普段作る料理とちょっとだけ違います。
きれいに見せるのと、色やつやを鮮やかに出すなどの配慮も必要です。
今日は体によい献立を作るので、あとでまたレポートしま〜す

2009年03月31日
2009年03月30日
今週の家庭料理メニューは和食です
*エビと春山菜の天ぷら
*あられうどとわかめのおすまし
*鰺の押し寿司
の、
品です
鰺の三枚おろし、天ぷらのコツ、そして何より春の香り満載のメニューです
明日写真アップしま〜す♪

*エビと春山菜の天ぷら
*あられうどとわかめのおすまし
*鰺の押し寿司
の、


鰺の三枚おろし、天ぷらのコツ、そして何より春の香り満載のメニューです

明日写真アップしま〜す♪