2009年10月05日

美味しいレシピ アプリールクッキングスタジオです。

前回のイタリアンメニューです。
矢野先生復帰第2弾、第3弾続けてご紹介しますhappy1

◎秋なすのブルスケッタ
茄子のブルスケッタ

◎鴨のロースト マンゴーソース
鴨のロースト マンゴーのソース

◎アクアコッタ
アクアコッタ
アクアは水。コッタは火を入れる、といった意味。野菜と卵の優しいスープです。

posted by アプリールクッキングスタジオ at 16:53 | Comment(0) | イタリアン

美味しいレシピ アプリールクッキングスタジオです。

シルバーウィークの一週間おやすみをいただき、しばらくぶりの更新となってしまいました。
先週の家庭料理は中華メニューでした。
◎麻婆茄子
麻婆茄子
茄子は今が旬cheerfull絶品麻婆茄子ですfingerPaper

◎しめじ入りもち米シュウマイ
しめじ入りもち米シュウマイ
本格的な点心が簡単に出来ます♪
◎芝麻醤プリン カラメルソース
芝麻醤プリン カラメルソース
芝麻醤は白練りごま。ごまの風味豊かなプリンですshiny
posted by アプリールクッキングスタジオ at 16:41 | Comment(0) | 家庭料理

2009年09月16日

美味しいレシピ アプリールクッキングスタジオです。
今週の家庭料理は洋食メニューです。
カルボナーラで余った卵白はアプリコットヨーグルトムースに使います。
バランスの良い3品です。

カルボナーラって難しいってイメージがありますが、パスタを茹でたお湯で湯煎をすると簡単!!フジッリに濃厚なソースがからんで絶品ですlipshiny

◎フジッリのカルボナーラ
フジッリのカルボナーラ

◎なすとトマトのサラダ バルサミコ酢風味
なすとトマトのサラダ バルサミコ酢風味

◎アプリコットヨーグルトムース
アプリコットヨーグルトムース
posted by アプリールクッキングスタジオ at 11:41 | Comment(0) | 家庭料理

美味しいレシピ アプリールクッキングスタジオです。
矢野先生、ご家庭のご都合でしばらくお休みしていました。

やっと仕事に復帰できるようになり、先週のイタリアンでは、矢野先生のオリジナルレシピ復活です。

◎クレーマカタナーラ
クレーマカタナーラ

◎豚フィレ肉のロールロースト
200909111321000.jpg
posted by アプリールクッキングスタジオ at 02:43 | Comment(0) | イタリアン

2009年09月12日

美味しいレシピ アプリールクッキングスタジオです。

今週の家庭料理は、秋刀魚のメニューです。

◎秋刀魚の梅風味ホイル焼き
秋刀魚の梅風味ホイル焼き
ねぎと梅とまいたけがのったホイル包み焼きeighthNote
手間もかからず、簡単。まったく生臭くありませんfingerPaper

◎にんじんとパプリカのきんぴら
にんじんとパプリカのきんぴら
ごぼうやれんこんでなくても美味しいきんぴらが出来るのです。
これならピーマン嫌いのお子さまでも食べられるかな?happy1

◎さつまいも入り茶粥 奈良漬けを添えて
さつまいも入り茶粥
ほうじ茶で炊いたさつまいも入りのお粥です。
さっぱり、消化も良い秋の一品ですcheerfull

posted by アプリールクッキングスタジオ at 00:52 | Comment(0) | 家庭料理

2009年09月08日

美味しいレシピ アプリールクッキングスタジオです。

先週のイタリアンでは、イチジクを使ったサラダを作りました。
ほんのり甘くてプチプチはじけるようなイチジクは、サラダにぴったりです。
◎イチジクといかのインサラータ
イチジクといかのサラダ

◎プチトマトとモッツアレッラチーズのパスタ
プチトマトとモッツアレッラチーズのパスタ

◎目鯛のソテー ドライトマトソース
目鯛のソテー ドライトマトソース
posted by アプリールクッキングスタジオ at 23:27 | Comment(0) | イタリアン

2009年09月05日

美味しいレシピ アプリールクッキングスタジオです。

今週は中華♪屋台料理の油鶏飯です。
五香粉の香り豊かに甘辛い味付けのどんぶりです。
チンゲン菜、ゆで卵を一緒に煮てボリューミーな一品に仕上げましたtwoHeart
◎油鶏飯
油鶏飯

◎冬瓜とザーサイのスープ
冬瓜とザーサイの中華スープ

◎ピサンゴレン アイスクリーム添え
インドネシアのデザート、バナナのフリットです。アイスクリームを添えて、ローストしたココナッツファインをたっぷりかけていただきますlip
ピサンゴレン
posted by アプリールクッキングスタジオ at 02:03 | Comment(0) | 家庭料理

2009年09月01日

美味しいレシピ アプリールクッキングスタジオです。

ホームページをリニューアルしましたheartMark
すっごくめんどくさがりの性格&パソコンが苦手ときているので、
ず〜っと同じホームページのままでした。
お暇があったらご覧になってください。

じつはこのブログも続けられるか心配でしたが、とりあえず半年。
かなり苦手な部門だっただけに、半年がんばれたのはちょっとうれしいですhappy1

でもでも料理に関してはいろんな事がかけるかと思いますので、
見てくださっている方の中で、料理に関してのご質問があられる場合は
お気軽にコメントいただきたいと思いますlightBulb

お待ちしていますshiny


posted by アプリールクッキングスタジオ at 00:51 | Comment(0) | 教室からのお知らせ

2009年08月30日

美味しいレシピ♪ アプリールクッキングスタジオです。
極上の霜降り馬刺が届きました〜cheerfull
いつもはにんにく醤油&ねぎでいただくのですが、今週はイタリアンですので、
ベビーリーフをたっぷりのせたタルタルに仕上げました。
レシピもアップしますfingerPaper

◎馬肉とマッシュルームのタルタル
馬肉とマッシュルームのタルタル

材料ー4人分ー
馬肉(刺身用)    200g
マッシュルーム    8〜10個

(A)
にんにく         1片
エストラゴン酢漬け    1枝
ケッパー         小2
オリーブオイル      大2
卵黄           1個分
塩、胡椒         少々

ベビーリーフ       適宜

ー作り方ー
1.馬肉、マッシュルームは7〜8mm角に切る。にんにくはすりおろす。
2.ボウルにAを混ぜ合わせ、1を入れてよく混ぜる。
3.セルクルで抜き、ベビーリーフをのせ、オリーブオイル(分量外)をかける。

◎ノルマ風パスタ
ノルマ風パスタ
ノルマ風とは、なすのトマトソース仕立てのパスタのことを言います。
ベッリーニのオペラ「ノルマ」からの由来だそう。
旬のなすを美味しく仕上げました。

◎鴨のグリル 二色ソース
鴨のグリル 二色ソース
二色のソースはトマトソースとジェノベーゼheartMark
魚焼きグリルでロゼに仕上げるコツを覚えていただきました。

posted by アプリールクッキングスタジオ at 18:37 | Comment(0) | イタリアン

美味しいレシピ アプリールクッキングスタジオです。
家庭料理は洋食メニューの週。
鯖のソテーを含む3品を作りました。
鯖は一年中出回っている魚ですが、旬は9〜10月。
これから産卵の時期になり、たっぷり栄養を蓄えた鯖を、味噌煮だけでなく、
美味しく料理する方法を覚えていただきたいですねhappy1

◎鯖のソテー アンチョビバターソース
鯖のソテー アンチョビバターソース

◎ほうれんそうのガーリックピラフ
ほうれん草のガーリックピラフ

◎パプリカの冷製ポタージュ

パプリカの冷製ポタージュ
パプリカの冷製ポタージュは、温かくても美味しくいただけます。
赤のパプリカで作るとオレンジ、オレンジのパプリカで作ると黄色のできあがりです。
ご家庭でレストランのようなお味ですfingerPaper
posted by アプリールクッキングスタジオ at 17:54 | Comment(0) | 家庭料理