2009年04月28日

今週のメニューです。
◎春キャベツのコールスロー
◎アスパラとチーズのロールカツ
◎野菜ブレッド

野菜たっぷりの洋食メニューです。
次回写真アップしますね。
posted by アプリールクッキングスタジオ at 13:58 | Comment(0) | 家庭料理

2009年04月21日

春菊団子.jpg 豚肉とたけのこの煮物今週は和食です。
◎五目焼きうどん
◎豚肉とたけのこの煮物
◎春菊団子
よもぎはなかなか売っていないので、春菊で代用しました。
春の香りの一品です。
posted by アプリールクッキングスタジオ at 09:50 | Comment(2) | 家庭料理

ミックスビーンズとツナのサラダ
ミックスビーンズとツナのサラダ

ー材料4人分ー
ミックスビーンズ    2カップ
きゅうり         1本
コーン(缶詰)      大4
ツナ           1缶
ブラックオリーブ     8粒
サラダ菜         適宜

トマトペースト      大1
オリーブオイル      大4

ワインビネガー      大2
塩、胡椒         少々

ー作り方ー
1.缶詰は汁気を切る。きゅうりは縦4つに切り、種を取って1cm角に切る。オリーブは5〜6mm角に切る。
2.ボウルに、ミックスビーンズ、きゅうり、コーン、オリーブ、ツナを入れてトマトペースト、オリーブオイルをからめる。
3.ワインビネガー、塩、胡椒で味を調え、サラダ菜を敷いた器に盛りつける。
*トマトペーストが味の決め手!!
きゅうり以外は長期ストックできる缶詰。是非作ってみてください。

posted by アプリールクッキングスタジオ at 09:33 | Comment(2) | アプリールおすすめレシピ♪

2009年04月17日

黒ごまココナッツプリン.jpg豚肉と春キャベツの海鮮醤炒め.jpgすごく合うんですね〜!!
っていうのが皆さんの感想です。
黒ごまココナッツプリンは簡単で美味しくできます。
中華は下ごしらえの後は、早いのでお忙しい主婦の方からは
喜ばれるメニューですね。
posted by アプリールクッキングスタジオ at 09:40 | Comment(0) | 家庭料理

2009年04月15日

イタリアン矢野です。
今週のメニューです。
◎冷製ボンゴレロッソ
◎鰺のベッカフィーコ
◎ゴマのビスコッティーノ


ベッカフィーコは鳥の名前。太った鳥なので、お腹に詰め物をした
料理から、そんな名前が付いたのだと思われます。
本当は、いわしで作るのが定番なのですが、残念ながら昨今は手頃な大きさの
いわしがなかなか手に入りません。
今回は鰺で作りますが、3枚おろしの勉強もできるので、ぜひぜひ
チャレンジしてください。
キンキンに冷やした白ワインと共にお召し上がり頂きます。
posted by アプリールクッキングスタジオ at 13:12 | Comment(0) | イタリアン

今週の家庭料理は中華料理です。
今週のメニューは、あっ!という間にできちゃうんですよ。
◎豚肉と春キャベツの海鮮醤炒め
◎あさりと春雨の中華スープ
◎黒ごまのココナッツプリン


海鮮醤は、ハイセンジャンと読みます。
海鮮ってつくのに、魚介のエキスが入っているのかな?
なんて思いますが、全然カンケーありません。
みなさまご存じ(?)の、甜面醤(テンメンジャン)をスパイシーに
した感じの甘味噌です。
香港では、海鮮醤の方が甜面醤よりも使われているとか。
是非一度おためしあれ。の、調味料ですforkKnife
posted by アプリールクッキングスタジオ at 13:03 | Comment(0) | 家庭料理

2009年04月11日

親子クッキングamusementParkの講座を昨年9月から行っています。
最近は、満員御礼で、すぐに定員に満ちてしまいます。
親子のふれあいの時間ってとっても大事ですよね。
すごく熱心な親御さんが増えていらっしゃるからでしょうか?
最近では、パパ、息子さんのペアも多く参加されています。すごいですよね。

教室では、杉並区の子育て応援券を使うこともできます。
今月は4月18日(土)14:00〜
メニューは、
◎鶏と春ごぼうの炊き込みご飯
◎にんじんと絹さやのゴママヨネーズ

◎みたらしだんご

和のメニュー3品です。
3歳から受け付けています。アレルギーのあるお子さまはご相談ください。
レッスンの雰囲気など、またレポートしま〜すrunningShirt


posted by アプリールクッキングスタジオ at 00:59 | Comment(0) | 親子クッキング

2009年04月10日

いかと菜の花のトマトソースパスタ是非是非作ってみてください!!
いかと菜の花のトマトソースパスタ
ー材料4人分ー
するめいか     1パイ
菜の花       1/2把
スパゲッティーニ  320g
塩         適宜

a にんにく      1かけ
 鷹の爪       1本
 オリーブオイル   大2

ブラックオリーブ   8粒
白ワイン       大2
ホールトマト     400g
塩、胡椒       少々


ー作り方ー
1.するめいかは内臓を除き、皮をむいて輪切り、足は食べやすく切る。にんにくはみじん切り、菜の花は長さ半分に切る。ホールトマトはつぶしておく。
2.フライパンにaを入れて中火にかけ、香りがたってきたらいかを入れてさっと炒めて白ワインを加えてアルコールを飛ばす。ホールトマトを加えて5分煮込む。
3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れてパスタをゆで、表示の2分前に菜の花を加え、1分したらパスタと一緒にゆであげ、2に加える。
4.ブラックオリーブを加えて塩、胡椒で味を調えて皿に盛りつける。
  
posted by アプリールクッキングスタジオ at 17:51 | Comment(0) | アプリールおすすめレシピ♪

キャベツとエビのドライトマト和えサラダ 白身魚のアグロドルチェ あさりのピッツアイタリアン矢野です。
今週のメニューの写真です。
あさりのピッツアは、美味しい貝のエキスが出て、とってもご好評頂いています。
posted by アプリールクッキングスタジオ at 16:31 | Comment(0) | イタリアン

そば粉のガレット 春ごぼうのポタージュ ミックスビーンズとツナのサラダ今週は、ヘルシーな3品で大好評頂いていますshakenHeart
posted by アプリールクッキングスタジオ at 00:38 | Comment(0) | 親子クッキング